こんにちは✨
ネイルサロンミューバイシーです!
最近ブログに力を入れて更新している私です😤!笑
本日は自爪育成のメニューについて
詳しくご説明したいと思います💡
自爪育成については、
以前の記事
『自爪育成モニター様募集のお知らせ』
にて書いておりますので
そちらからご確認ください😊
まず、自爪育成のメニューには大きくわけて
4つのメニューがございます。
①クリア(透明)仕上げ
②カラーやデザイン仕上げ
③深爪矯正(アクリル)
④ネイルケアでの育成
本日は、
①クリア(透明)仕上げ
について深堀りします☝️
こちらはジェルネイルでの自爪育成メニュー
で、
ツヤ仕上げと、自爪風仕上げ
どちらか選ぶ事ができます。
お仕事上カラーを使ったネイルが
出来ないけど透明ならOK👌という方は
ツヤ仕上げがおすすめです😊
ジェルネイル特有のつやつや感が楽しめ、
育成の様子をしっかり観察できるのが特徴です👀
いやいや、
そもそもネイルが出来ないんだよー😭
という方については、
限りなく自爪に近い見た目でジェルネイルをつけることができる
『自爪風仕上げ』
をおすすめしています✨️
こちらは医療、飲食、介護、保育士さん学生さん
などにおすすめです♡
こちらのお爪、とっても自然ですが
実はジェルネイルが付いています🫣
こんなに自然なら周りにも気付かれません!
実際、こちらの自爪風仕上げのモニター様は
介護関係のお仕事をなさってますが
言わないと気付かれないほど自然だったそう😳
ツヤ仕上げもジェルネイル特有のツヤ感が
可愛くてとっても素敵ですが、
どうしてもネイルNGなお仕事もありますよね💦
でも!爪を綺麗にしたい気持ちはあるのに
『やっぱり無理かー』
と諦めて欲しくないのです!🥺
爪の悩みは十人十色。
解決方もみんな同じではありません。
その為に自爪育成も様々なメニューを
ご用意しております🙌
ぜひご自身にピッタリの
メニューを見つけてくださいね🥰
次回はPart②!
『カラーやデザイン仕上げ』
について深堀りしていきます☝️!
ご覧頂きありがとうございました🙂↕️